アッコさんちの
ブドウ畑
since 1994
奥備中山麓の清涼な空気と清流に育まれた美味しいブドウをお届けします。
有機肥料の使用や低農薬など安心・安全に留意した新鮮なブドウを提供しています。
vineyard of akkosanchi
ご覧頂きありがとうございます
トップページ
商品のご案内
ご注文申込書
申込書(ニューピオーネ)
申込書(シャインマスカット)
申込書(コンビ)
送料
特定商取引法
リンク
掲示板
ブログ
ブログ
最新記事
袋掛け開始
車載用冷凍冷蔵庫
ピオーネ ジベレリン処理開始
ピオーネ穂摘み、捻枝、整形
スプレプトマイシン処理
ゴミ箱
ピオーネ芽かき作業
カヤ切断散布
モア長期入院
WEDGWOOD 2
月別アーカイブ
2025/07(1)
2025/06(3)
2025/05(7)
2025/04(6)
2025/03(4)
2025/02(1)
2025/01(1)
2024/11(2)
2024/10(3)
2024/08(2)
2024/07(4)
2024/06(2)
2024/05(5)
2024/04(5)
2024/03(4)
2024/02(7)
2024/01(6)
2023/12(3)
2023/11(2)
2023/10(2)
2023/09(1)
2023/08(3)
2023/07(2)
2023/06(5)
2023/05(4)
2023/04(5)
2023/03(4)
2023/02(4)
2023/01(4)
2022/12(1)
2022/11(5)
2022/10(3)
2022/09(3)
2022/08(3)
2022/07(3)
2022/06(1)
2022/04(1)
2022/03(1)
2022/02(1)
2022/01(1)
2021/12(2)
2021/11(1)
2021/10(2)
2021/08(1)
2021/07(2)
2021/06(3)
2021/05(1)
2021/04(2)
2021/03(1)
2021/02(9)
2021/01(6)
2020/12(4)
2020/11(4)
2020/10(4)
2020/09(4)
2020/08(8)
2020/07(6)
2020/06(9)
2020/05(5)
2020/04(5)
2020/03(3)
2020/02(2)
2020/01(3)
2019/12(6)
2019/11(5)
2019/10(5)
2019/09(10)
2019/08(11)
カテゴリ別
従業員日記(242)
2025/3/1
本剪定終了
従業員日記
--今年のブドウの本剪定が2月中に全て終了した。気候も落ち着いてきたので、今年もジャガイモ(北海...
続きを読む
2025/2/18
本剪定開始
従業員日記
1月中に仮剪定を済ませ、2月に入って本剪定を開始しましたが、強い寒波による雪や風と零下の気温が...
続きを読む
2025/1/8
謹賀新年
従業員日記
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨年はニューピオー...
続きを読む
2024/11/19
クラフトジン
従業員日記
ブドウの収穫も終わり、時間的に余裕が生まれたので本格的にクラフトジンの製造開始です。これはウオッカな...
続きを読む
2024/11/5
ピオーネの伐採
従業員日記
段々と房が付かなくなってきたピオーネの木。古い木から3本の伐採撤去です。植えて16年間、毎年美味しい...
続きを読む
2024/10/30
完熟牛糞堆肥散布
従業員日記
今年も元肥に合わせて完熟の牛糞堆肥を散布することにした。今年は4トンを購入して散布開始。何とかブドウ...
続きを読む
2024/10/24
元肥散布
従業員日記
9月に礼肥を散布したので、続いて来年のための有機含有元肥240kgの散布です。今年は弱い木と古い木3本の...
続きを読む
2024/10/15
ブドウの出荷・販売終了と反省
従業員日記
今年は予想外の猛暑のためか、9月3日の時点でブドウの木33本の内、28本が糖度18度を超し...
続きを読む
2024/8/15
成長状況
従業員日記
8月の中旬になっても猛暑日が続いている。ブドウの成長状況が気になって袋を外してみる...
続きを読む
2024/8/8
自家製〇〇〇
従業員日記
毎年房から外れたブドウの粒の処理をジャムにしたりジュースにしたりして利用しているが、自家製〇〇〇もそ...
続きを読む
前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
次のページ