2025/7/22

袋掛け開始

やっと袋掛けの段階に入り、大阪の末娘をはじめ子供たち3人が手伝いに来てくれた。2,000m2を2日で掛け終... 続きを読む
2025/6/26

車載用冷凍冷蔵庫

 当農園のある地域は20年前に市町村合併をして以来、人口減少の一途をたどり、とうとう1件の酒屋を除... 続きを読む
2025/6/12

ピオーネ ジベレリン処理開始

ピオーネの穂摘み・整形作業の先が見えてきたので、従業員は第1回目のジベレリン処理です。 ... 続きを読む
2025/6/2

ピオーネ穂摘み、捻枝、整形

ハウスの中のシャインマスカットの第1回ジベレリン処理が終わって少し落ち着いたので、引き続きピオーネの... 続きを読む
2025/5/24

スプレプトマイシン処理

やっとハウスの中のシャインマスカットの穂摘みと捻枝が終わったので、急いでスプレプトマイシンの処理です... 続きを読む
2025/5/18

ゴミ箱

ブドウの収穫が始まると約8,000枚の掛袋のゴミが発生します。これまでダンボールのゴミ箱を利用していたの... 続きを読む
2025/5/17

ピオーネ芽かき作業

 連日の雨でカヤが濡れていてカッターで切れないので、残り18本を残して急遽ピオーネの芽かき作業です... 続きを読む
2025/5/14

カヤ切断散布

5月の中旬になってブドウ畑の周りの水田にも水が満ち、もう霜による被害も無くなりそうなので茅の散布の用... 続きを読む
2025/5/11

モア長期入院

モアがベアリング修理から帰ってから刃を研いで一気に1,000m2の草刈りを済ませた翌日、今度はエンジンの調... 続きを読む
2025/5/7

WEDGWOOD 2

WEDGWOODのジャスパーのコーヒーカップをつかっていたが、もっと気軽にコーヒータイムをということで、同じ... 続きを読む