2025/4/8

カヤ収集

 週末に末娘がブドウ作業の手伝いのために大阪から帰省してくれた。午前中はブドウの屋根のシート張り... 続きを読む
2025/4/3

シイタケ

親戚から原木椎茸をいただいた。肉厚で香りが良く、食べるとジューシーでとっても美味しい。以前自分も農園... 続きを読む
2025/3/29

灌注開始

今年も「灌注:かんちゅう」が始まった。これはブドウの木の周り地中30cmの所に1m間隔で1本当たり100Lの... 続きを読む
2025/3/26

ハウス張り替え

   シャインマスカット専用のビニールハウスが破れた。前回張り替えたのが令和元年なので大... 続きを読む
2025/3/1

芽キズ作業

 爽やかな春風に吹かれて、新たに延ばした枝や補充する枝から出た芽が大きくなるように芽の先にキズを... 続きを読む
2025/3/1

本剪定終了

 --今年のブドウの本剪定が2月中に全て終了した。気候も落ち着いてきたので、今年もジャガイモ(北海... 続きを読む
2025/2/18

本剪定開始

 1月中に仮剪定を済ませ、2月に入って本剪定を開始しましたが、強い寒波による雪や風と零下の気温が... 続きを読む
2025/1/8

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 昨年はニューピオー... 続きを読む
2024/11/19

クラフトジン

ブドウの収穫も終わり、時間的に余裕が生まれたので本格的にクラフトジンの製造開始です。これはウオッカな... 続きを読む
2024/11/5

ピオーネの伐採

段々と房が付かなくなってきたピオーネの木。古い木から3本の伐採撤去です。植えて16年間、毎年美味しい... 続きを読む