アッコさんちの
ブドウ畑
since 1994
奥備中山麓の清涼な空気と清流に育まれた美味しいブドウをお届けします。
有機肥料の使用や低農薬など安心・安全に留意した新鮮なブドウを提供しています。
vineyard of akkosanchi
ご覧頂きありがとうございます
トップページ
商品のご案内
ご注文申込書
申込書(ニューピオーネ)
申込書(シャインマスカット)
申込書(コンビ)
送料
特定商取引法
リンク
掲示板
ブログ
ブログ
最新記事
袋掛け開始
車載用冷凍冷蔵庫
ピオーネ ジベレリン処理開始
ピオーネ穂摘み、捻枝、整形
スプレプトマイシン処理
ゴミ箱
ピオーネ芽かき作業
カヤ切断散布
モア長期入院
WEDGWOOD 2
月別アーカイブ
2025/07(1)
2025/06(3)
2025/05(7)
2025/04(6)
2025/03(4)
2025/02(1)
2025/01(1)
2024/11(2)
2024/10(3)
2024/08(2)
2024/07(4)
2024/06(2)
2024/05(5)
2024/04(5)
2024/03(4)
2024/02(7)
2024/01(6)
2023/12(3)
2023/11(2)
2023/10(2)
2023/09(1)
2023/08(3)
2023/07(2)
2023/06(5)
2023/05(4)
2023/04(5)
2023/03(4)
2023/02(4)
2023/01(4)
2022/12(1)
2022/11(5)
2022/10(3)
2022/09(3)
2022/08(3)
2022/07(3)
2022/06(1)
2022/04(1)
2022/03(1)
2022/02(1)
2022/01(1)
2021/12(2)
2021/11(1)
2021/10(2)
2021/08(1)
2021/07(2)
2021/06(3)
2021/05(1)
2021/04(2)
2021/03(1)
2021/02(9)
2021/01(6)
2020/12(4)
2020/11(4)
2020/10(4)
2020/09(4)
2020/08(8)
2020/07(6)
2020/06(9)
2020/05(5)
2020/04(5)
2020/03(3)
2020/02(2)
2020/01(3)
2019/12(6)
2019/11(5)
2019/10(5)
2019/09(10)
2019/08(11)
カテゴリ別
従業員日記(242)
2019/12/12
排水溝整備③
従業員日記
また1本開通した。今朝も木枯らしが吹いて風が冷たい中での作業だが、いよいよ冬将軍も近くまでやっ...
続きを読む
2019/12/4
排水溝整備②
従業員日記
排水溝整備もやっと200mの掃除が終わった。今日は雨が降ったり止んだりの不安定な天気だったが、...
続きを読む
2019/11/30
ドラム
従業員日記
クリスマスイベントでドラムを貸して欲しいとのことで、久しぶりに機材保管室から出してみた。しかし...
続きを読む
2019/11/29
排水溝整備①
従業員日記
今年の最後の仕事、排水溝の掃除開始です。延べ500mの溝掃除ですが、排水の悪い農園整備の必須科...
続きを読む
2019/11/23
換気窓
従業員日記
今年は暑い日が続いたので、ハウスの中の温度も50℃近くになりブドウの一部が干しブドウになった。...
続きを読む
2019/11/22
わしがやらなきゃ・・・
従業員日記
法務省の仕事(ボランティア)で2日連続で出かけてきた。この仕事もあと2年で9年目の区切りだが、...
続きを読む
2019/11/8
庭木
従業員日記
今年の予定していた行事は殆ど終了した。今年は何かと忙しくて庭木の管理も十分できなかったので、雪...
続きを読む
2019/10/28
ミキサー
従業員日記
ブドウが落ち着いてくると音響屋の仕事(趣味です!)が忙しくなってきた。大きなイベントになってく...
続きを読む
2019/10/23
かん注
従業員日記
今年最後の「かん注」で、地中の根に直に液肥をやります。土を柔らかくする役割もありますが、これを...
続きを読む
2019/10/21
養生
従業員日記
シャインマスカットと翠峰に続いてピオーネの草刈りと礼肥・基肥の散布です。この作業が済んだら、次...
続きを読む
前のページ
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次のページ